ad_left

食品、電気代あらゆる物が値上げ 国は俺に死ねというのか?

6月から約3600品目の食料品が値上げとなります。
さらに家庭用電気料金も値上げとなり、2000円以上も上がる地域もあります。
こうした中、“夏の節電対策”として、本来は冬に売れるはずの「高断熱の窓」が注目されています。
登録者タグ: ニュース
登録:23/6/1 05:07 再生:3677
本日:0 今週:0 今月:1
コメント:101 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:×
ユーザー:もっぐるの父さん [登録動画]
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=KEWgvr0k_aw
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

104. 名無しさん : 2023/06/02(金) 01:38:51 VrRIxuDgJ2
>>96
円で表現するのって単にTVを見てる人にやさしく伝えてるだけ。
物価の上下は同じ尺度で測るから意味がある。その時点の肌感だけ知りたいなら別だけど。 ...全て表示
105. 名無しさん : 2023/06/02(金) 01:59:11 .J70EcygqM
日本が嫌なら去れ!
在日朝鮮猿は全員強制送還だ!
106. 名無しさん : 2023/06/02(金) 02:34:27 Pc2RrIWHyQ
>>101
ほら海外旅行年2回行ける人がたまには1回にしとこっかな~でも苦しいは苦しいだからさ
107. 名無しさん : 2023/06/02(金) 03:35:16 Ng4VzhUIUk
一昔前からLEDに替えてる企業の場合だと、もう工夫できず泣き言と値上げで暴走
108. 名無しさん : 2023/06/02(金) 05:08:23 BFrNc63CKw
その愚痴は前回も聞いたよ
109. 名無しさん : 2023/06/02(金) 06:23:54 YADox4H/6w
糞動画投稿するならタヒんでくれよ、割とマジで
110. 名無しさん : 2023/06/02(金) 08:05:58 rnHf3e4nU2
電気代値上がりすなら安い所に乗り換えればいいとか言ってるの居たけどキチンと調べてからやるんやぞ
大手と違ってトラブルの報告が桁違いやで
111. 名無しさん : 2023/06/02(金) 09:37:54 AbN258..qg
家のか~ちゃんの生理まで上がってしも~たゾ!
112. 名無しさん : 2023/06/02(金) 14:14:00 7a5elZeSQw
大丈夫だ!この幸せの壺を買えば 安く思えるはずだwww
113. 名無しさん : 2023/06/09(金) 01:50:22 9o76fe10f6
>>104
数字云々いうなら日本の名目賃金と消費者物価指数の年間推移を見ればいい
アホの子曰く「やさしく伝えてる」だけの「肌感」の方が数字に誤魔化されて無い分むしろ正確というw
そんな事に ...全て表示

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right