ad_left

4月から電気代一気に値上がり 中国利権の再エネ負担金問題

家庭向け電気料金が、大手電力会社10社全てで4月の利用分から値上がりする見通しであることがわかりました。
再生可能エネルギー普及のために電気料金に上乗せされている金額が上がることが影響します。

太陽光や風力などで発電した電気は電力会社が一定価格で買い取り、この費用を賄うため消費者が賦課金を負担しています。

経済産業省は、この賦課金について、来年度の単価を1キロワットアワーあたり3.49円と、今年度と比べて2.09円引き上げることにしています。

これにともない、大手電力各社の電気料金も4月利用分から全て値上がりする見通しで、例えば東京電力の場合、標準的な使用量の家庭で559円、関西電力の場合は543円、値上がりする見通しとなっています。
登録者タグ: ニュース
登録:24/3/26 09:07 再生:4225
本日:0 今週:0 今月:1
コメント:63 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:×
ユーザー:もっぐるの父さん [登録動画]
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=iq9jYc2K_Qo
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

106. 名無しさん : 2024/03/26(火) 21:41:21 lJbSOP4gaI
再エネタスクフォース資料の中国透かし問題って大事になってないのなんで
107. 名無しさん : 2024/03/26(火) 21:55:53 HLBWm6zENk
日本社会が裏でアメリカ市場よりも中国市場の恩恵を受けているのを熟知してるから。台湾問題も台湾の存続方法が統一後も虐殺が行われず存在すると判断してるから。日本が社会主義国でお上が間違っていても絶対で民主 ...全て表示
108. 名無しさん : 2024/03/26(火) 21:56:55 5z3oON9bC2
売国痔民党の責で中国の太陽光パネルメーカーと電力事業者が儲かる仕組み。
109. 名無しさん : 2024/03/26(火) 22:34:36 eLgn0Wlkc.
日本国内で住宅用太陽光発電が成功する確率は30%程度
しかない( )のに完全義務化する東京都は完全に
支那企業に背乗られてるアルナwww
110. 名無しさん : 2024/03/26(火) 23:05:18 lRGGpZMbzY
値上げされた電気料金はもれなく中国様への上納金となります
売国議員出てこいや!!
111. 名無しさん : 2024/03/26(火) 23:08:54 lRGGpZMbzY
>>67
今回これが明確になったよな
やることなすこと中国様へのプレゼントかよw
112. 名無しさん : 2024/03/27(水) 00:13:19 ijP3caCs0w
>>103
これから生まれて来る子供とか可哀想ってレベルじゃねーよな
もう肥溜めうんこ以下の世界に取り残されるんだから
113. 名無しさん : 2024/03/27(水) 01:30:42 sZ9qDA.7MA
電気代の値上げで日本が終わってる、、
まあ、社会のせいにすれば楽だよね。
延々書きこんであれが悪いこれが悪いってのもなんだかね。
114. 名無しさん : 2024/03/27(水) 02:20:12 1pTxJMLwV.
引き上げに至った経緯を経済産業省の上から20人説明に国会にきて了承してもらえ。その後国民に向け自分たちは無能&他国の要請で買い取り価格を上げなくてはいけなくなったと頭下げろ!その後懲戒解雇で!!
115. 名無しさん : 2024/03/27(水) 07:42:03 oLJ1hQJKrg
中国は沖縄にプロ市民を派遣してるもんなw
中国は沖縄にプロ市民を派遣してるもんなw
中国は沖縄にプロ市民を派遣してるもんなw
中国は沖縄にプロ市民を派遣してるもんなw
中国は沖縄にプロ市民を派遣してる ...全て表示

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right