ad_left

雪山から500m滑落した外人 異世界転生してしまう

一面真っ白の雪に日が射す春の雪山。
先月24日、新潟県にある標高1725メートルの山で、尾根歩きをしながら爽快な景色を楽しんでいた、次の瞬間でした。
突然雪が崩れ、そのまま転げ落ちます。

響く男性の叫び声。転がる勢いは止まりません。帽子や靴が次々と脱げていきます。

登山コースから外れた危険な雪山を滑り続けることおよそ40秒。
仲間を呼ぶ男性の声が…。
500メートルもの距離を滑り落ちましたが、幸いけがはありませんでした。

男性は、オーストラリア出身のバートロさん。
日本に住みながら、英会話教室や大学で英語を教えています。5年ほど前から登山にはまり、日本100名山も制覇しました。


想像以上に伸びてるけど、お前らそんなにこの動画面白かったか?w
登録者タグ: ニュース 遭難 事故
登録:24/5/6 14:47 再生:24829
本日:1 今週:1 今月:6
コメント:329 Myリスト:1
時間:0:00 サイズ:×
ユーザー:もっぐるの父さん [登録動画]
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=saAhlX9onTk
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

95. 名無しさん : 2024/05/07(火) 01:03:19 iu.vOk7Dtg
頭頂部が削れて怪我してんじゃん誰だよ無傷なんて言ったの。
96. 名無しさん : 2024/05/07(火) 01:06:42 Gm4riwzpUc
雪が柔らかければ崩れる危険がある
雪が固ければ足を滑らせる危険がある
雪山登山に安全はないってことだ
97. 名無しさん : 2024/05/07(火) 01:12:07 6HMhvgUerU
どんなに経験積んでも雪山は特に滑落する時はするので命が惜しければ登山時の届けと道具への投資は怠るなってことかな?
98. 名無しさん : 2024/05/07(火) 01:25:56 xMVJwj/8Uo
そも山!
雪庇!
99. 名無しさん : 2024/05/07(火) 01:29:12 yJIAnwg.I.
岩に当たらなくてよかったな
まぁ運だけの事だけど
100. 名無しさん : 2024/05/07(火) 02:17:55 5V8n9yXQQs
奇跡だな
101. 名無しさん : 2024/05/07(火) 02:18:17 hH/x.EnY3M
>>89
まあ低山のハイキングか、安全な春以降のトレッキングが一番良いわな。
雪山はマジ危険しかない。
102. 名無しさん : 2024/05/07(火) 04:15:51 xKyZDIiPTQ
>>97
道具への投資より生命保険やろ
こんなところ歩いたら滑落して当然やん
103. 名無しさん : 2024/05/07(火) 06:54:42 LjL9vmwCUA
最高のアトラクションじゃないか
104. 名無しさん : 2024/05/07(火) 11:31:56 7whPU4Lw1w
迷惑基地をなんとかしろ

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right