ad_left

コンビニで電子マネーを買うと 警官が300円奢ってくれる

コンビニで、なぜか警察官が300円おごってくれるという謎の取り組みを大田警察署が始めました。
この大盤振る舞い、実は特殊詐欺対策ということなんですが、一体どういうことなのでしょうか。


もう警察署で電子マネー売れよw
登録者タグ: ニュース
登録:24/5/21 09:11 再生:5049
本日:0 今週:7 今月:4
コメント:175 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:×
ユーザー:もっぐる(本物)さん [登録動画]
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=Po-tGGK817k
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

66. 名無しさん : 2024/05/21(火) 21:29:06 wxW5Q/AIFk
店員に警察権限を委託出来るわけないだろw
無理強いしたってトラブルが多発した挙句
誰も大田区のコンビニで電子マネーを購入しなくなるだけ
そんな不利益被ってまで協力する会社は無い
67. 名無しさん : 2024/05/21(火) 21:49:51 yC/nrOHEAQ
島根はコンビニが10店しかないし、やること無くて暇だから出来るんだろうな
68. 名無しさん : 2024/05/21(火) 22:06:51 2WaN2WwyI.
オレオレ詐欺の抑止には最善かもしれんね手間かかりまくってるけどw
69. 名無しさん : 2024/05/21(火) 22:59:48 4Ax01FOl.I
>>67
太田市って書いてあるやん。
70. 名無しさん : 2024/05/21(火) 23:07:08 G6Q2couNCw
警官をコンビニに引きつけている間に別の犯罪が起こる罠w
71. 名無しさん : 2024/05/22(水) 01:05:21 eJL4ejQkXc
ヒネに300円おごらせる電子マネーキャンセルするヒネ帰った後に電子マネーやっぱり買うわって通報させるヒネに300円おごらせる電子マネーキャンセルするの無限ループできるかな
72. 名無しさん : 2024/05/22(水) 02:25:18 oK3lymkJtk
ゲームの課金でも、多くて月に2000円程度だから、三万円以上も課金する奴の気持ちがわからん
73. 名無しさん : 2024/05/22(水) 03:25:42 ilcf0M747g
>>65 馬鹿だろ
常時置いとった方が無駄やろ 
74. 名無しさん : 2024/05/22(水) 08:31:47 AbN258..qg
もっぐるヒョン、コンビニで3万ウオンの電子マネーは変えませんよ~
75. 名無しさん : 2024/05/22(水) 23:34:49 hgnZk1J48.
是非成果を大々的に発表して欲しい。

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right