ad_left

中国では21世紀にもなって 即身仏を新たに成作

2016年4月27日、中国の泉州市の郊外にある崇福寺で黄金に輝く即身仏のお披露目が行われた

この即身仏は、崇福寺の大修道院長であった僧侶「崇敬」
彼は、1919年生まれで13歳の時に仏門に入る
その後、崇福寺で修行を続け、2012年に94歳で亡くなった

彼が亡くなる直前、崇福寺の僧侶たちは彼を即身仏にする事を決定

何故なら、崇敬は偉大な僧侶であり崇福寺の僧侶たちは彼を尊敬していた
彼の死後も偉大な姿を残そうと即身仏にする事を決めた

彼亡くなると、専門家により身体を洗浄され巨大な壺に収めて密閉した

4年後の今年1月、壺の封印が解かれると、壺の中にはミイラ化した遺体があった
2人の専門家の手により、傷んだ身体の表面はガーゼで修復され
ラッカーで下処理されて、最終的に全体を金色に塗られた

黄金の即身仏となった僧侶「崇敬」は、崇福寺の本堂の防犯装置付きのガラスケースの中に鎮座し、日々祈りが捧げられる事になる

登録:16/5/1 01:53 再生:4897
本日:0 今週:0 今月:0
コメント:24 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:0×0
ユーザー:Operaさん [登録動画]
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=DmdY9v6_-o4
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

27. 名無しさん : 2016/05/01(日) 03:28:04 NAKT8t1GAE
湿度の高い日本はミイラ後進国なんだから言語が発達してないんだよ。
別に日本仏教での定義が当てはまらなくても当然。
ミイラのニュアスよりは合ってそうな気もする。
28. 名無しさん : 2016/05/01(日) 03:43:11 sSA7U/UHC6
即身仏は最低1000日の木食修業行い(穀物を完全に断つ)その後は土中の石室に入り完全断食開始
読経しながら鐘を叩く
自分がもう最期の時を迎えると察した時に漆を飲む ...全て表示
29. 名無しさん : 2016/05/01(日) 03:43:58 pWXWIKBVKQ
即身仏になるのは修行の一環じゃなかったっけ?
本人は修行を経ていなくても加工法が同じなら、
その宗教的には即身仏と呼んじゃうの?
30. 名無しさん : 2016/05/01(日) 03:45:36 OPMnEifEn6
死んでから保存しといてミイラになりましたは即身仏じゃなくね?
あっちだと高僧がミイラになったやつを全部即身仏っていうのか?
31. 名無しさん : 2016/05/01(日) 03:54:57 Q6lP5dpTLY
この即身仏の意味も知らない無知なチャイナ共に誰か歴史ヒストリアの即身仏の回見せてやってくれ(笑)
32. 名無しさん : 2016/05/01(日) 06:38:36 YVV0AVTuYk
どっかで1000年前の仏像のCTスキャンとったら
中に即身仏入ってたってニュースあったな
大陸のほうじゃこういうのも珍しくないのか
33. 名無しさん : 2016/05/01(日) 06:40:32 JGOPOAK2cs
ただの即身仏風ミイラ、即身仏まで偽物とか偽物大好きだな
34. 名無しさん : 2016/05/01(日) 10:38:13 m.k1LkbrcQ
『過程』を重要視しないシナチョンらしい話。
結果だけを欲しがるから平気で他国の文化を盗んで
恥ずかしげも無く起源を主張できるんだよな。
35. 名無しさん : 2016/05/01(日) 23:19:49 UVW56gNfw2
聖飢魔II『お前も即身仏してやろうか』
36. 名無しさん : 2024/04/05(金) 06:56:27 Vf5zpsgE56
本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット ---> W­W­W­.­N­U­2­1­.­F­U­N

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right