ad_left

宮古島の牛乳の問題 生乳製造停止の背景は

登録者タグ: ドラマ
登録:18/2/12 19:00 再生:2694
本日:0 今週:0 今月:0
コメント:86 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:0×0
ユーザー:非公開
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=HGEoZzlLLCg
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

29. 名無しさん : 2018/02/13(火) 00:16:16 iSfDgB/AQM
中古でもいいじゃんと思ってる人と処女にこだわる人とは永遠に折り合えないし理解もできないのと同じ
それぞれに合理的な理由もあるし不合理な理由もある
30. 名無しさん : 2018/02/13(火) 00:18:22 rblgQiwWI2
今地産地消可能になるだけの資本注入して将来的な安定模索するのと
他品目同様海上輸送で内地から購入続けるコスト考えたら簡単な話じゃねーわな
31. 名無しさん : 2018/02/13(火) 01:31:58 PejXRQhqZ2
現在1L260円で売っても生産者側は赤字で土地を失っている
一時的に支援してもずっと借金を垂れ流すのは変わらない
そして島で飼料を生産するよりも
輸入飼料を船で運んだ方が安いから使っている
当然飼料よ ...全て表示
32. 名無しさん : 2018/02/13(火) 05:57:11 sWEzOLRHfw
生乳だけでは経営が成り立たないからな
余剰分を使ってチーズやバターなど商品価値が高く保存の効くもので
経営を支えなければならないんだが
それを台無しにしてくれたのがEUとの合意
価格の安いチーズやバタ ...全て表示
33. 名無しさん : 2018/02/13(火) 05:57:46 sWEzOLRHfw
食料に関しては一極集中のグローバル化を進めると弊害が大きい

価格を一社が握ると売り手有利になり競争原理が働くなる ...全て表示
34. 名無しさん : 2018/02/13(火) 07:23:06 tHfA2hV5SU
チーズはどうしても産地で味が違うから、国産を好まない人はそれなりの数いるから仕方がない
国産を好む層に受けるような戦略を立てつつ、ハーブや香辛料を混ぜて個性を付けた国産ならではの商品開発が成功するかも ...全て表示
35. 名無しさん : 2018/02/13(火) 07:23:37 tHfA2hV5SU
バターや生クリームなら国産が多くてもいいんじゃね?
つか日本の生クリーム高過ぎる。震災後数年は無塩バターが殆ど店頭になかった。今でも生クリームはコンビニには置いてない。コンビニでも生クリームを売れるく ...全て表示
36. 名無しさん : 2018/02/13(火) 07:26:45 tHfA2hV5SU
あと、アメリカではどこでも売ってるけどハーフ&ハーフという牛乳と生クリームを半々で混ぜた商品がある
普段のコーヒーに入れるのにちょうど良い
日本のスタバには行ったことないけど、多分自由に選べるテーブル ...全て表示
37. 名無しさん : 2018/02/13(火) 18:22:43 hkKTxZMEtQ
牛乳飲めないのやだ
38. 名無しさん : 2018/02/14(水) 01:23:51 ANMMJGMBU2
牛乳飲むと腹壊すからどうでもいい

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right