ad_left

抗生物質漬けの鶏肉

支那国内のマクドナルドやKFCで、抗生物質や成長ホルモン剤を過剰に投与した鶏肉が使用されていたことが分かり、大騒ぎになっている。その後、河南省の大用食品グループという日本にも鶏肉加工品を輸出している企業でも病気鶏肉を食品に転用した疑惑が報じられた。
  そうした鶏肉が日本に輸入される可能性はないのか。日本のKFCでは支那産鶏肉は使っていないという。
  一方、この大用食品グループはアジア地域のマクドナルドのサプライチェーンと位置付けられている企業であるため、日本マクドナルドに支那の仕入れ先企業名を尋ねると、
  「情報は提供できない、心配なら購入を控えて貰うしかない」と説明責任を全く無視した対応だった。
  同じ支那産鶏肉でも、大阪王将は仕入れ先の支那企業名と検査情報を提供中。説明責任を果たせないマックチキンは黒と判断せざるをえない。

登録:13/1/26 00:58 再生:2260
本日:0 今週:0 今月:2
コメント:25 Myリスト:0
時間:2:36 サイズ:854×480 0kbps
ユーザー:非公開
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=pTvf1hK36no
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

12. 名無しさん : 2013/01/26(土) 02:09:51 KhYBBbVKZ2
以前からシナの庶民の間では、風邪を引いたら「養殖の川魚を食べろ」って言われてるんだよ。
ものすごく汚い水で飼育するから、抗生物質づけなんだってwww
13. 名無しさん : 2013/01/26(土) 05:08:02 /ASY70Ke9s
もうマックは行けないな
14. 名無しさん : 2013/01/26(土) 06:18:40 XZht7wTK6k
成長ホルモン使用は、残留しない事が前提で暗黙の了解になってるが、シナ産のは残留どころか確実に人体に影響する事で使用禁止のデキサメタゾンなどを投与している
成長周期が短く急速に成長させる為に、残量薬量が ...全て表示
15. 名無しさん : 2013/01/26(土) 06:54:41 Ad0JYoWCpc
ナイーブな問題ではあるけど、別に、いまの世界中の養殖業はどれも似たようなものだし、いまさらそれが怖いなら自称有機栽培云々と契約()してベジタリアンやれば?って感じだな。
農業、林業、畜産業、そのへんを ...全て表示
16. 名無しさん : 2013/01/26(土) 07:08:45 /ASY70Ke9s
>いまの世界中の養殖業はどれも似たようなものだし
本気で言ってるの?

>スーパーに並ぶ品物は変わらない
とりあえずお前はスーパーに土下座しろ
17. 名無しさん : 2013/01/26(土) 07:32:55 efJ51hWiEU
>>16
世界=シナって民族なんだろ
18. 褐色さん : 2013/01/26(土) 11:27:32 ID:???
私は、シナチョンの製品は買いません。少なくとも食べ物でシナチョンのものを口に入れるのは絶対に嫌ですね。
19. 名無しさん : 2013/01/26(土) 13:55:46 FeqjyFR4XM
安きゃ外米だろうが残留農薬野菜だろうがお構いなしなのが大半なのは、それに起因する害が露骨に直結しないで他の環境要因と複合して一生の長さに比して十分な長さの時間をかけて累積した効果に気付き難いためである ...全て表示
20. 名無しさん : 2013/01/27(日) 11:22:36 FeqjyFR4XM
ゴールデンゲート、ダブルで(ぉ
21. 名無しさん : 2024/04/06(土) 09:10:51 tF3QVma3ag
本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット ---> W­W­W­.­N­U­2­1­.­F­U­N

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right