ad_left

V型12気筒エンジン作ってみた

75CC グローエンジンの製作の様子です。



30cc星型5気筒エンジン作ってみた
http://himado.in/127313

登録:13/1/28 15:42 再生:14658
本日:0 今週:0 今月:6
コメント:122 Myリスト:3
時間:3:13 サイズ:854×480 810kbps
ソース
ユーザー:非公開
元サイト1:www.youtube.com
元サイト2:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=IYqhV-E-BTY
元サイト2 https://www.youtube.com/watch?v=5xgSyTiyAIU
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

12. 名無しさん : 2013/01/28(月) 18:46:01 nkoXJOQa/Q
部品削り出していてフイタwww
13. 名無しさん : 2013/01/28(月) 19:12:34 WKeRgtOsB2
工作機械と図面あっても自分には無理・・・
回るだけじゃなくて、ちゃんと動力として使えるなら
素直に凄いと思う。
14. 名無しさん : 2013/01/28(月) 19:32:50 jqa.zeVdqg
・・・で?
もちろん、実装するんだよね?
走ってナンボww
15. 名無しさん : 2013/01/28(月) 19:33:34 ZlyP6A7szg
ラジコン飛行機の世界じゃEG自作する人見掛けるが、
たぶん同類の人なんじゃないかな。
16. 名無しさん : 2013/01/28(月) 21:02:17 UOZWkxYGpE
スゲえぇeeeeeeeeeee!!!俺も理系行って工学部目指せばよかった!
→さ、アニメみるか。カグラカグラ。おっぱおおっぱお

なぜなのか
17. 名無しさん : 2013/01/28(月) 22:44:14 WuLFnmSItc
part1と2でコメが混じってワケワカメ
潤滑系がないからまあ作ってみたレベルではあるわな
18. 名無しさん : 2013/01/28(月) 23:04:14 dYAa/5MJLs
ここまでくると
賛美より罵倒したくなるな
19. 名無しさん : 2013/01/28(月) 23:37:54 5JwNxiLfYM
燃料は混合で駆動部の潤滑はオイルを注せば十分なのでは?
これだけの物を造れる人がその辺を考えていないはずがない。
20. 名無しさん : 2013/01/29(火) 19:07:30 VNyRocZc9I
この部類の循環はみんな混合だね
もうオイルでぼとぼとに
5ccのロータリとか星型もあったような
21. 名無しさん : 2024/04/06(土) 09:07:14 O6GESlCWjI
本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット ---> W­W­W­.­N­U­2­1­.­F­U­N

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right