ad_left

【2気筒】フィアット500ツインエア FIAT500TWINAIR

フィアットから発表された500ツインエアは875ccの2気筒ターボという非常に珍­しい形式のエンジンを搭載したモデル。環境の時代に応えながらも、クルマ本来の魅力で­ある楽しさを見事実現したこれからの本命!?といえるモデルだ。
登録者タグ: テスト
登録:13/5/30 19:54 再生:1949
本日:0 今週:0 今月:0
コメント:17 Myリスト:0
時間:4:17 サイズ:640×360 668kbps
ソース
ユーザー:非公開
元サイト1:www.youtube.com
元サイト2:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=cmqj17UDbFc
元サイト2 https://www.youtube.com/watch?v=R1U7Nj-QfDU
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

9. peta2さん : 2013/05/31(金) 00:02:19 ID:???
えーと、220万も出すなら国産のFITハイブリットが買えてしまうよw
上記だったら、燃費もFIATより良いし、トラブル時もそこら辺のディーラーや整備工場でおkだけど、FIATのような変わった外車は断ら ...全て表示
10. ネコミミモードさん : 2013/05/31(金) 02:10:31 ID:???
そんな貧乏くさい意見はいらん、理詰めの損得勘定しかできひん奴はそら外車なんか買えんよ、お前は服もしまむらやユニクロで十分とか言う輩だろ、でもな動画の中でも言ってるけど日本車の燃費はメーカーからスペシャ ...全て表示
11. kissmakaukeさん : 2013/05/31(金) 02:13:17 ID:???
で、スターレットターボがあればなぁ・・と思うのであった
12. 名無しさん : 2013/05/31(金) 04:07:06 K9MfvB7rHU
ある程度振動ないと2気筒エンジンの味がないと思うのはバイク乗りだからだろうか。
4気筒以上のエンジンで通常運転の何が楽しいのかわからない。ぶん回せるなら別だけど。

この車でマフラー改造してアイドリン ...全て表示
13. 名無しさん : 2013/05/31(金) 21:01:26 wtrAhpsaxc
な、ネコミミって基地外だろ?
日本語理解できないやつだから触るな危険ってことで無視しとけ
14. 名無しさん : 2013/05/31(金) 21:34:54 mzJRktMlQY
>>12
わかるわかる。せっかく特徴あるエンジン載せてるんだから、そっち強調するくらいのほうが楽しいよね。

俺貧乏人だから買えないけど、この車出たとき欲しいと思ったわ。色んなところが琴線 ...全て表示
15. peta2さん : 2013/05/31(金) 22:53:42 ID:???
>>10
>>外車ってのは日本車には有り得ない質感や乗り味を楽しむもんなんだよ
実際に乗ってないやつに限って、憧れで言うような台詞だなw ...全て表示
16. 名無しさん : 2013/06/01(土) 01:40:04 zXa0l0BrFs
デザインが気に入ってもうた。中古の値段なら買えそうだ。。。
今乗ってるコペンも気に入ってるけど
もう5年目なんだよなぁ。そろそろ買い換え考えよう。
フィアット500は取り敢えずキープってことにしとこ!
17. 名無しさん : 2013/06/01(土) 09:38:45 ajOVmvl7us
これカブリオレモデルがあるからそっちがお勧め。
コペンちゃんは俺が引き取ろうw
18. 名無しさん : 2024/04/06(土) 06:27:39 b.c9qt9u4M
本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット ---> W­W­W­.­N­U­2­1­.­F­U­N

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right