ad_left

生活が「苦しい」と感じている 世帯62.4%、過去最多

生活が「苦しい」と感じている世帯が全体の62.4%にのぼり、過去最多となったこと­がわかりました。

登録:15/7/2 19:23 再生:1962
本日:0 今週:0 今月:3
コメント:42 Myリスト:0
時間:0:32 サイズ:640×360 0kbps
ユーザー:onizukaさん [登録動画]
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=zmCM10W1CaA
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

63. 名無しさん : 2015/07/03(金) 01:42:21 2NB438yzc.
法人税を下げることで昇給や設備投資に誘導するとかいう謎理論が大勢だからな。どう考えても逆だろ。マジでこの国終わってるわ
64. 名無しさん : 2015/07/03(金) 03:15:01 k34f9QhUK6
今更かもしれんがアベノミクスの正体は
ロバート・フェルドマンによる日本の売国だよ。
これ総理官邸のHP(日本で一番信頼性のあるサイト)に
証拠が載ってる情報だからな
65. 名無しさん : 2015/07/03(金) 04:42:41 YyfirQqSQM
生活が苦しいかどうかって随分大雑把な質問だな
66. 名無しさん : 2015/07/03(金) 05:52:55 1igmmOUylo
庶民の生活が苦しくない時があるのかと
67. 名無しさん : 2015/07/03(金) 10:18:40 tF9wZGGWf2
物価上げて実質所得を下げたんだから生活が苦しくなるのは当たり前だろw
政府はガンダム放送した中国国営よりアホだな
68. 名無しさん : 2015/07/03(金) 17:51:55 s2Yoe7/S3s
バブル期でも、生活が苦しい、景気悪いは多かった
基準をちゃんとしないと
69. 名無しさん : 2015/07/04(土) 00:46:37 t81.stpxzQ
実質賃金指数マイナスって-0.1%なのかwミンスの日本破壊と消費税増税からの回復速いな。5年は覚悟してたのに、下手すると7月にはプラスに行きそうじゃん
>4月の失業率は3.3%と18年ぶりの低さ ...全て表示
70. 名無しさん : 2015/07/04(土) 04:11:20 UXilgyT/ww
極一部のデータだけを作為的に並べるのがお好きなようで
71. 名無しさん : 2015/08/21(金) 00:39:07 ch/121GSoA
3人家族で年収300万以下とか涙目だな
結婚して子供なんて作る気にもならん
複合家族なら金の余裕は出来るだろうけど
となると転勤が簡単に出来るように交通網が発達して
核家族化したことが不幸なのだろか
72. 名無しさん : 2024/04/05(金) 12:54:11 mDFxH0fudQ
本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット ---> W­W­W­.­N­U­2­1­.­F­U­N

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right