ad_left

戦車道はじめます 2015

この動画はユーザーにより削除されました。
中国、インド、ロシア、その他およそ15カ国の戦車が、国際大会「戦車バイアスロン」への参加に向けて準備している。
今年「戦車バイアスロン」は、ロシアのシベリアからクラスノダール地方までの広大な範囲に位置する11箇所の演習場で、8月1-15日まで開かれる。
http://jp.sputniknews.com/russia/20150731/667126.html#ixzz3hQ1zOvSr

登録:15/7/31 23:52 再生:11615
本日:0 今週:0 今月:0
コメント:209 Myリスト:2
時間:51:57 サイズ:854×480 0kbps
ユーザー:ニン夫さん [登録動画]
元サイト1:www.youtube.com
配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=SfFpKBVV75o
ソーシャルリンク

テキストコメント

13. 名無しさん : 2015/08/01(土) 01:26:11 VYTRHtshBg
中国の戦車のハッチがペラペラだな
これ上から狙われたら即死やで
14. うぐぅw00どすwさん : 2015/08/01(土) 01:51:51 ID:???
中国のは99式か・・・
一応最新鋭だなぁ
15. 名無しさん : 2015/08/01(土) 01:54:57 VYTRHtshBg
18分前後のBGMがオネアミスの翼のロケット発射シーンあたりの戦闘シーンのBGMっぽい
16. 名無しさん : 2015/08/01(土) 03:16:11 6z1nN96QLw
タンクアスロンおもすれーw
世界大会やってほしいな
17. かつまんさん : 2015/08/01(土) 08:07:48 ID:???
上層部の仕官がマジ顔・・・・。
18. 名無しさん : 2015/08/01(土) 08:47:57 1K8PALf5Zs
上位に入れば技術力と練度を観せつける抑止力にもなる。
逆に全て見せると実戦で弱点になるので競技用に改造は必須
空軍が曲技飛行をしているのと同様の効果有るから
日本の陸自も参加して欲しい。
19. 名無しさん : 2015/08/01(土) 11:07:37 insN60IqiU
戦争しそうな国同士が技術調査し合ってるようにしか見えないがw
大会規定のチェックとかいいつつデータぶっこぬいてそう
20. 名無しさん : 2015/08/01(土) 17:25:28 FyywEk1Jfs
中国以外全部同じ戦車に見えるけどレギュレーションとかどうなってんだろ
21. 名無しさん : 2015/08/01(土) 18:43:27 PLhsg/m2rk
シナー戦車、思った以上にポンコツだったな。
正直もうちょっと使い物になるんだと思ってた。
22. 名無しさん : 2015/08/02(日) 07:30:08 0zDQuWRSzY
見た感じ、電子装備は外してあるんよね?

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right