ad_left

上海リニア トランス・ラッピド 営業運転速度:430km/h

トランス・ラッピドはドイツが開発したリニアで日本のと違い、永久磁石と通常の電磁石で浮上する。浮上高が低いため、地震のある日本等には向かないが、それ以外に関しては低消費電力(普通の高速鉄道より低い、マグレブは新幹線の数倍)、カーブに強い(マグレブは線型がほぼ直線である必要がある)、良好な登板、加速性能(マグレブ含めリニアの強み)を持っている。しかしながら、ドイツはトランス・ラピッドの開発停止を決定した。理由としては(1)既存の鉄道と相互乗り入れが出来ない(2)既存の高速鉄道に対して速度の面でそこまで大きな優位性がない(例えばフランスの高速鉄道TGVは実験で570km/hの記録を出している)だとされている。
ドイツのこういうストイックな判断が出来る所好き。

登録:15/10/26 18:55 再生:6356
本日:0 今週:0 今月:0
コメント:201 Myリスト:1
時間:13:53 サイズ:854×480 0kbps
ユーザー:syarupさん [登録動画]
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=83TVw2CJxhk
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

6. kyosinkiさん : 2015/10/26(月) 19:39:28 ID:???
TGVが早いからリニアいらないって・・・う~ん
TGVが早いのはでっかいモーターをぶん回して
何も無い平原を真っすぐに走るからで
山の中を縫うように走ってトンネルだらけの日本では無理
ちなみにTGVは ...全て表示
7. syarupさん : 2015/10/26(月) 19:55:04 ID:???
つーか超電導リニアは昭和の発想すぎてなんだかなぁ。
実際1960年代頃から始まった話だし、今の価値観とは乖離した乗り物だと思う。
今時の考えでいうと、性能(=速度)はそこそこにコストと省エネな乗り物の ...全て表示
8. syarupさん : 2015/10/26(月) 20:00:34 ID:???
>>6 >山の中を縫うように走って
それこそマグレブは曲がれないからTGV以上に不可能な訳で。だから山ブチ抜いてまっすぐトンネル掘ろうって話になってる訳で。

まあここで何を言ったて ...全て表示
9. fvcedsさん : 2015/10/26(月) 20:02:41 ID:???
これ、リニアにしては阪急神戸線の特急並に揺れるけど
空港~市内間で渋滞に巻き込まれたくない時重宝するんだよな
時間に余裕ある時はクッソ安いバスか地鉄2号線使うがw
10. ナナ ミさん : 2015/10/26(月) 20:05:36 ID:???
ミスしたら埋めるだけだから成功した動画しか出回らないよ
11. hi-mizさん : 2015/10/26(月) 20:16:52 ID:???
どっかの国は数cm浮かさないといけないのに、1cm浮かしただけでいいやって自慢げに導入して、事故るのかも知れないが……。
日本の技術では1CMならとっくに浮かせられたけど、地震における安全対策で数cm ...全て表示
12. syarupさん : 2015/10/26(月) 20:32:35 ID:???
>>11
>大きな優位性があるのならいいけど。
優位性は確かにあって、それは登板能力で上り下りにはめっぽう強い。
だから高い山をトンネルで通り抜けるのには有利、地圧の関係でトンネルは ...全て表示
13. tuvellさん : 2015/10/26(月) 20:40:17 ID:???
いつ作られたやつなんだ?
レールを支える柱の劣化がそれなりに見られるんだけど
14. ひかりだめいくんさん : 2015/10/26(月) 21:36:21 ID:???
これ常温電導で浮きが少ないからカーブは走れない点検は大変だってことで、距離が30kmぐらいしかないんだよ
しかも開発元のドイツではずっと低速で運行してたけど、色々問題あって中止になった代物
こんなんで ...全て表示
15. 安曇野さん : 2015/10/27(火) 07:27:08 ID:???
車内はそんなに煩くないのかそれが気になる

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right