ad_left

【プレイ映像追加】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザワイルドE3 2016 出展映像

サブに実機プレイ映像追加

登録:16/6/15 01:14 再生:8380
本日:0 今週:0 今月:0
コメント:203 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:0×0
ソース
ユーザー:非公開
元サイト1:www.youtube.com
元サイト2:www.youtube.com
元サイト3:www.youtube.com
元サイト4:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=GjPidZXIuzs
元サイト2 https://www.youtube.com/watch?v=n3DnEumLyQs
元サイト3 https://www.youtube.com/watch?v=DaV-U9ssB8I
元サイト4 https://www.youtube.com/watch?v=c3mVzXqLJyg
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

12. 名無しさん : 2016/06/15(水) 03:54:47 oXtwGei51g
おとぎ話系ファンタジーはワンダと巨像の表現で完成形作っちゃたんだから、世界観を大事にしていいもん作ろーとしたらどうしたって似ちゃうのはしゃーない。
これでグラボしょぼとか言われて、ガチムチリンクになっ ...全て表示
13. 名無しさん : 2016/06/15(水) 05:19:13 0jQjd8uTDE
ゲームシステムがワンダと巨像にそっくりやなw
任天堂もパクリをする時代か
14. 名無しさん : 2016/06/15(水) 05:40:01 frw.qx4zVM
ワンダがゼルダのパクリなんだけどな
開発者も影響受けたとか言ってなかったっけ
15. 名無しさん : 2016/06/15(水) 05:53:31 q7a89WO0xA
ハイラルが崩壊してて、なおかつ風タク系列の敵とキャラ
ハイラルが海に沈む話が語られるのかな?
16. 名無しさん : 2016/06/15(水) 08:20:44 F.8CimzP0c
今はほとんどのジャンルが完成系だし、どれをとっても似通ってるのは仕方ないぞ?
17. 名無しさん : 2016/06/15(水) 08:41:31 1SHTD5b5HE
こういうゲームはどれもこれも似たようなもんばっかだな
スーファミの時代の方が個性あふれる作品が多くて面白かった
18. 名無しさん : 2016/06/15(水) 10:36:02 qMGKzY6USM
どうでもいいかもしれないがかなり細かいところまで作ってるでしょ、草とかがちゃんと風で揺らいでる。火災起きたらどうなるんだろうか。これWiiUの実機プレイ映像だよね?NXがこれじゃあちょっと拍子抜け
19. 名無しさん : 2016/06/15(水) 10:57:05 3xltbpaqsw
最近、アメリカにすりよった筋肉ムキムキのリアル志向か、日本の気持ち悪いホスト顔のリアル志向ばっかだからこーいうので良い。こーいうのが良い。
20. 名無しさん : 2016/06/15(水) 17:25:00 1w9.6Rj8FA
スーファミまでの時代ってどれもこれも似たような2D横スクロールアクションばっかだったんだけどな
昔のほうが~って言う人はその辺すっぽり抜けてることが多い
21. 名無しさん : 2024/04/05(金) 06:33:56 .KhP.JIprg
本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット ---> W­W­W­.­N­U­2­1­.­F­U­N

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right