ad_left

原発真横に避難経路・・・ 住民「真剣に考えているのか」

強い地震の揺れがあれば、土砂崩れが起き、道路が割れ、河川を横切る橋は落ち、車での非難は困難になります。夜の場合、雨の場合、冬の雪の場合もっと逃げることが困難になります。

登録:16/9/4 21:13 再生:3720
本日:0 今週:0 今月:0
コメント:154 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:0×0
ユーザー:onizukaさん [登録動画]
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=F4exVWWzWhM
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

57. 名無しさん : 2016/09/05(月) 05:57:33 u6nrNmgRM2
複数の避難手段を用意しとけ

地震の避難+原発異常なし=原発脇道路使用問題なし ...全て表示
58. 名無しさん : 2016/09/05(月) 10:12:35 LoPrIQW0qc
そういえば2009年にM6.5で、結構な壊れっぷりの原発があったな。
59. 名無しさん : 2016/09/05(月) 10:46:48 S36v6rl3A.
>>58
2009.8.11の静岡沖地震(M6.5)に原発事故は無かった。地震名と原発名入れてくれよ。それとも息を吐くように・・・って人種の妄言か?
60. 名無しさん : 2016/09/05(月) 10:59:47 rlL.HxrBlc
青山繁春www
61. 名無しさん : 2016/09/05(月) 17:04:15 s/CXL9ZYK2
>>59
制御棒の駆動装置が30カ所壊れ.タービン建屋、東側の外壁に沿った15メートル四方にわたって、深さ10センチ程度の地盤沈下。
建屋の3階にある放射線管理区域内フロアで作業用の床がボ ...全て表示
62. 名無しさん : 2016/09/05(月) 18:53:36 9NFY9qINt6
静岡沖地震って駿河湾地震か。wikiには載ってないな。原発が >>59 状態なら原発反対勢力が見逃すはずもない。記事にもなってないんだが。
63. 名無しさん : 2016/09/05(月) 19:41:59 jQNYBMD3W6
>>62
Googleでキーワード[ 制御棒、約30本の駆動装置が故障 公式発表どうする ]でくぐっってみればいい。
64. 名無しさん : 2016/09/06(火) 10:30:51 kWsdt.kDWw
災害時の避難経路なのに、台風や地震、津波などの自然災害を想定していなかった。
自然災害のため原発事故が発生するなど起こりえないことという前提で設定されており、今回たまたまそれが避難訓練の際に発覚してし ...全て表示
65. 名無しさん : 2016/09/06(火) 10:42:31 kWsdt.kDWw
>>48-49
言葉遊びになってますよ?
津波と地震を別けて考える必要はまったくない。
「地震は想定してたけど津波は想定外だった。地震の後に津波が来るなんて知らなかった!」
なんていう人が ...全て表示
66. 名無しさん : 2024/04/05(金) 05:23:57 Vf5zpsgE56
本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット ---> W­W­W­.­N­U­2­1­.­F­U­N

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right