ad_left

フィリピン南部でイスラム国と戦闘 大統領は戒厳令を発令

5月23日、フィリピンの南部ミンダナオ島西部のマラウィ市で警察と政府軍の合同部隊が市内でイスラム国(ISIL)と関係が深いイスラム過激派組織「アブサヤフ」幹部の隠れ家で掃討作戦を行なっている時に両者の間で交戦となった
そのどさくさに別のISILと関係が深いイスラム過激派組織「マウテグループ」が市内の病院や市役所、拘置所や大学を占拠
車でバリケードを築き、一部の建物には火がかけられた
交戦は散発的に継続しており、警官2人、国軍兵士5人が死亡、イスラム過激派も13人が死亡
司教や教師、複数の市民などがマウテにより拘束されている

フィリピンのドゥテルテ大統領は23日夜、ミンダナオ島と周辺の島々に対し、一時的に軍が統制する戒厳令を出した
大統領は、ロシア訪問の日程を切り上げて帰国し、必要なら戒厳令を1年間継続する考えを示した

大統領は24日には、ISILの脅威が国内に広がった場合、全土に戒厳令を敷くことも排除しないと述べた

アブサヤフもマウテグループも元々はフィリピン土着のイスラム過激派組織だったが、近年は双方ともISILに忠誠を誓ったと発表しISILのスタイルで活動を行っている

フィ

登録:17/5/25 13:16 再生:8372
本日:0 今週:0 今月:0
コメント:80 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:0×0
ユーザー:Operaさん [登録動画]
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=dVC6HJyCwRQ
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

23. 名無しさん : 2017/05/25(木) 18:42:22 dEUnuZc9VQ
>>22 なんか文字が足りん… 石油とその利権欲しさにアメリカが乗り込んだ…だな
24. 名無しさん : 2017/05/25(木) 18:50:08 eedfvA8JZs
>>10
軍事や世界情勢の専門家の見解としては合ってる
実際はもっと酷くて中東の石油がほしいアメリカがCIAに工作させて各国のテログループにイスラム国という看板を張って回って武器や車を流し ...全て表示
25. 名無しさん : 2017/05/25(木) 19:42:41 9KshgmiiZQ
インドネシアあたりもイスラム教多いんでしょ
わりと東南アジアは危ないのかも
26. 名無しさん : 2017/05/25(木) 20:57:22 7cFHkPuzHY
世界中のムスリムとキリシタン駆逐すれば戦争無くなるんじゃね?
27. 名無しさん : 2017/05/25(木) 21:11:35 q20TJku/GE
宗教テロ集団は昔から変わらんな。信長様にたて突いた本願寺一向一揆衆(一揆とはとは名ばかりのカルト集団)といい、カルト教祖に踊らされやがって・・・。
28. 名無しさん : 2017/05/26(金) 00:47:23 plMpdoooA2
フィリピン今度行くのに・・。
29. 名無しさん : 2017/05/26(金) 01:31:06 u1zIRiXJn.
イスラム教は飲酒禁止なんだがな・・・
30. 名無しさん : 2017/05/26(金) 03:01:56 m6lWaOzoes
宗教説もアメリカ陰謀説もピンとこないな
そもそも陰謀説はイギリスがテロの標的になってる
時点で成立しないと思う ...全て表示
31. 名無しさん : 2017/05/26(金) 06:29:28 wSw/.fnpWM
ようは戦争でメシを喰う職業の人は戦わないとメシが食えないからだろ
戦う事しか知らない人間は、生産能力がないから生計が立てられないわけ
...全て表示
32. 名無しさん : 2017/05/26(金) 09:39:44 m6lWaOzoes
飢えて死ぬからテロってのは少数なんじゃないかな
アフリカとかはまだしもシリアは騒乱前はGDP67位だし
もちろん金目当てはあるだろうけど ...全て表示

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

同シリーズの動画

17/5/29 12:18 再:5217 コメ:52 ML:0
イスラム国(ISIL)系武装勢力「アブサヤ
うむ、群馬より発展してる 記者が軽装す
17/6/2 21:31 再:1255 コメ:4 ML:0
※サムネはイスラム武装組織の子供兵士た
ブロンコか 日本は予定にないwww ホント

ad_right