ad_left

クリーニング店の悩み 「長期間放置品」

登録者タグ: ドラマ
登録:17/9/25 22:20 再生:2235
本日:0 今週:0 今月:0
コメント:34 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:0×0
ユーザー:非公開
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=LCoHJX3dXCA
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

5. 名無しさん : 2017/09/25(月) 22:38:36 0ldCuk.63Y
冬物を置く場所として利用されているんだよ。
6. 名無しさん : 2017/09/25(月) 22:39:50 cEEjhcQQMc
遺失物法で落とし物は3ヶ月
預けた物も二回の電話通知後半年くらいで所有権破棄扱いで良いのでは?
7. 名無しさん : 2017/09/25(月) 22:55:50 qAo58pZT5w
持ち主に連絡して保管期限過ぎたり音沙汰がなかったら
売れるようにするのが一番良いよな
店によっては少しは利益になるだろうし
8. 名無しさん : 2017/09/25(月) 23:09:12 xOF7ulnqPg
2月後から商品代+預り金月々10%加算
1年で所有権破棄で古着屋に
念のため13ヶ月保管義務で解決だどうだろうか
9. 名無しさん : 2017/09/25(月) 23:20:34 jBZKQ.JMyM
似たようなことで、ブラジル人とロシア人の夫婦がアパート借りるのに保証人になった友達の親が、
その外人に夜逃げされて、仕方なく警察同伴の下で荷物処分したら2年後に帰ってきて、
家庭裁判所から賠償金として ...全て表示
10. 名無しさん : 2017/09/25(月) 23:40:30 yeqQrf/etI
店側がアホなだけw
最初から半年取りにこなけりゃ処分しますといっときゃ
いいだけ
11. 名無しさん : 2017/09/25(月) 23:55:14 UY1k3wXUG.
「保管料を代引き着払いで請求し、受け取り拒否されると処分します」と受付時にサインさせればいいんじゃないの?
12. 名無しさん : 2017/09/26(火) 00:35:48 J8MEJi5gtA
クローゼット代わりに出来るネットクリーニングにすりゃいいのに。保管込みでも相当安いと思うのだが・・・
しかも家まで届けてくれるしなぁ~
13. 名無しさん : 2017/09/26(火) 01:57:22 UDcQyoE4MA
保管料が発生しますとかじゃなくて処分しますにしとけばいい話だなw
お客様の~とかいって生活スペース圧迫+エアコン代とか人がいい通りこしてアホかと
14. 名無しさん : 2024/04/05(金) 01:27:36 XD03kwBZPc
本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット ---> W­W­W­.­N­U­2­1­.­F­U­N

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right