ad_left

「年末年始、休業します!」 広がるワケ

登録者タグ: エンタメ
登録:17/12/28 22:08 再生:10574
本日:0 今週:0 今月:0
コメント:203 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:0×0
ユーザー:非公開
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=TLl4vUBDyIE
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

59. 名無しさん : 2017/12/29(金) 12:12:40 tHfA2hV5SU
>>48
どこの国の話?羨ましい限りだ
アメリカでは全員休みは12/25と1/1だけ。12/25は小売りも休むけど、スーパーなど食料品は時短でやってるとこもある。クリスマス当日、食材の買い ...全て表示
60. 名無しさん : 2017/12/29(金) 12:13:13 tHfA2hV5SU
>>48
1/1は小売りや飲食店は殆どやってる。それ以外の一般企業が休む程度。12/24や12/31が休みになるのは特別ボーナスだった。前日に「今年は業績がいいから全員休み」の通達があった ...全て表示
61. 名無しさん : 2017/12/29(金) 12:17:19 tHfA2hV5SU
元々アメリカの「ほぼ全員休み」の祝日は日本の半分くらいしかない。有給も年に10日ほどが一般的。勤続年数によって1ヶ月程まで増える企業もあるけど、転職が多い社会なので、大抵10日。実質2週間
有給は消化 ...全て表示
62. 名無しさん : 2017/12/29(金) 12:21:01 tHfA2hV5SU
日本の一般企業の年末年始の1週間休業は、実は取引のある国外企業には甚だ迷惑だったりする
特に毎日何らかの締め切りがある業種だと、日本が休みの間の連絡が取れないから、その間に締め切りが来るものを全て前倒 ...全て表示
63. 名無しさん : 2017/12/29(金) 12:28:00 tHfA2hV5SU
でもまあ、日本の、今まで年末年始が休みじゃなかった企業が休むのは好きにしたら?
ど田舎の飲食店はどうせ未だに年末年始やってるところないから何もかわらんw
でもプロバイダやインフラ企業の故障問い合わせ電 ...全て表示
64. 名無しさん : 2017/12/29(金) 12:52:11 YSFo6dW1Dg
ようやく日本の労働環境も変わり始めたか
65. 名無しさん : 2017/12/30(土) 00:32:38 7.8MYC6tBY
近所の店は4日初売りだな。
66. 名無しさん : 2017/12/30(土) 00:36:42 7.8MYC6tBY
デパートで働いていた時は、2日から仕事だったぞ。
暇なのに無駄に出勤して。
4日までマジで店を開ける意味ない。
67. 名無しさん : 2017/12/30(土) 12:15:39 tHfA2hV5SU
正月元旦から店開けて意味があるのは大阪の商店街とかやろ
地域住民も元旦の初売りセールを当てにしてるから
普段の平日でも夜9時過ぎても営業してたし
それか、4日からの初売り先行で元旦深夜初売り限定セール ...全て表示
68. 名無しさん : 2024/04/05(金) 00:13:05 iOY6jw/puQ
本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット ---> W­W­W­.­N­U­2­1­.­F­U­N

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right