ad_left

芸能人ら移籍に「不当な制限」 独禁法に抵触の可能性

芸能人ら移籍に「不当な制限」、独禁法に抵触の可能性
芸能人やスポーツ選手などが移籍する際、元の所属先が不当な制限をすることは、独占禁止法に抵触する可能性があるとする報告を、公正取引委員会の有識者会議がまとめました。
登録者タグ: エンタメ
登録:18/2/16 21:19 再生:1553
本日:0 今週:0 今月:1
コメント:23 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:0×0
ユーザー:非公開
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=9stZU040sPQ
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

2. 名無しさん : 2018/02/16(金) 21:50:42 5c42gOeeUY
移籍後も「本人が使う分については」芸名(本名)の使用権を元事務所が制限できることを解除してほしいね
3. 名無しさん : 2018/02/16(金) 21:53:37 MVbWR5/h3g
憲法違反もしくは刑事事件やんか
4. 名無しさん : 2018/02/16(金) 22:06:07 N2WUEpxRZw
芸名は仕方ないが2年の活動制限はおかしいだろ
5. 名無しさん : 2018/02/16(金) 22:12:24 7tWWJpDC3A
ゴミカス事務所はどんどん潰してけ
6. 名無しさん : 2018/02/16(金) 22:28:14 pJu8yu3VM.
SMAPとかな
7. 名無しさん : 2018/02/16(金) 22:54:41 lL6lUjGleM
契約仕事や大手企業でも業種で退職後の活動制限はある
事実上干される仕組みなんだがな
8. 名無しさん : 2018/02/16(金) 22:57:20 ZqvxfEfm2Q
ジャップらしい奴隷契約社会やね
9. 名無しさん : 2018/02/16(金) 23:20:31 fsCRKY5O3E
基本契約に書いて無い事をやる事になるって一般の会社でも同じだと思うんだよね。気に入らないと言う理由で会社(事務所)を悪者扱いしてたらどこ行っても上に立つ人間にはなれない。一般の会社だって急に辞める事だ ...全て表示
10. 名無しさん : 2018/02/17(土) 00:01:24 YKU2wSXh/A
会社でも退職後に制限って言っても外資系は関係ないってんで技術が流出して日本メーカー倒産したのが現状。
11. 名無しさん : 2018/02/17(土) 06:27:00 jY2MZfz1rU
>>9
法律上は2週間前に伝えておけばやめることはできる

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right