ad_left

おいしくなった東京の水道水 日本酒造りも

登録者タグ: エンタメ
登録:18/2/26 19:05 再生:2432
本日:0 今週:0 今月:4
コメント:141 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:0×0
ユーザー:非公開
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=FJceYSS5H-A
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

20. 名無しさん : 2018/02/26(月) 23:41:16 mKtuWHwGQM
世界に誇る日本のの浄水器は、731部隊の石井四郎中将の手によるものだぞ。
東京の水道水が普通じゃないことは、地方出身者は痛感しているはず。金町浄水場の取水堰を見てからモノを言えw


21. 名無しさん : 2018/02/27(火) 00:43:52 d.xKRinpCw
>>18
浄水器販売業者が顔真っ赤にしてる様子www
笑えるwww
22. 名無しさん : 2018/02/27(火) 01:03:25 eCPKZE44z2
東京の水がどうのこうで全国ニュースかよ
キモい
23. 名無しさん : 2018/02/27(火) 01:12:20 wS9iGxlNbY
文章の末尾に w を付ける奴は知能が低くみえる。
24. 名無しさん : 2018/02/27(火) 01:27:50 iSfDgB/AQM
>>21
いやー浄水器懐疑論者だったと言ってるんだから
いまだに懐疑的なのにすぐにそういうレッテル貼りをして勝った気になる
活性炭に細菌が繁殖するのはまあ認めてもいい
ところで高度浄水処理 ...全て表示
25. 名無しさん : 2018/02/27(火) 03:36:47 k07z/fmzZc
面白そうだな、俺も混ぜろwwwww
こうか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ...全て表示
26. 名無しさん : 2018/02/27(火) 04:40:19 jY2MZfz1rU
水カフェは意識高いな
27. 名無しさん : 2018/02/27(火) 07:45:31 BkLL3c.nEI
高度処理って、取水する下流の都市がやるやつ。

上流の下水処理した水を使って、上水を作っているんだからな。
28. 名無しさん : 2018/02/27(火) 08:32:11 XNclY0DnZQ
80年代は東京の水道水なんて飲めたもんじゃなかった、浄水器は必需品でしたね。俺は東京水が売られてるのをかなり前から知ってたのでペットボトルの水なんて買わなくなったよ。
29. 名無しさん : 2018/02/27(火) 14:08:50 cwiMz7x19.
浄水器は効果があるから、問題が発生するんだけどな
塩素を取り除いてくれるおかげで、水の臭みはなくなるが
代わりに蛇口にカビが発生してしまう為こまめな手入れが必要

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right