ad_left

日本の木工技術が スゴすぎて震える

金釘を一切使わない棚や箪笥等の「指物」の継ぎ組み木技術
登録者タグ: エンタメ
登録:20/12/16 13:01 再生:19500
本日:0 今週:0 今月:0
コメント:206 Myリスト:2
時間:0:00 サイズ:×
ユーザー:nababaさん [登録動画]
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=3KqIIOyuo1Q
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

134. 名無しさん : 2020/12/17(木) 04:09:49 3t1ZyyjDTg
>>133
いくら北米並みとか西洋を連呼しても
日本の風土や地形は西洋とは違うのだけど
基本を疎かにする人は多い
135. 名無しさん : 2020/12/17(木) 04:12:21 3t1ZyyjDTg
木造である最大のメリットは環境にとても良い事であるのと「湿気対策」。
コンクリート製や密閉空間ってのは基本的に「エアコン24h」稼働を条件としてる非環境型な西洋的な設計
エコだとか自然環境とか連呼して ...全て表示
136. 名無しさん : 2020/12/17(木) 04:15:00 3t1ZyyjDTg
後は木造は修復や補修を前提とした設計だが、西洋的なコンクリート設計(埋め殺し)ではコンクリート内部の鉄筋が腐食した時点で寿命を迎える。補強は可能だが何百年何千年と保存できる設計ではない、そういう長い目 ...全て表示
137. 名無しさん : 2020/12/17(木) 04:37:43 5jLvxCK.mU
パクリグックエラエラ
138. 名無しさん : 2020/12/17(木) 06:10:11 4I.yoXo6dA
老害とバカが多すぎ。
>>工作機械に入力すれば同じ形のものを高い精度で作り出せるかも知れないが
レトロカーを褒め、現代車を ...全て表示
139. 名無しさん : 2020/12/17(木) 10:26:11 /JIX6qy6pk
宮大工の技術はマジで凄い
継手の技術が発達したのは日本の風土による所も大きい
木造建築でないと高温多湿な気候に耐えられないからな
140. 名無しさん : 2020/12/17(木) 12:22:42 bFyDvR1gqw
一応言っとくと、現代でも工作機械では再現不可能で"人間の手仕事"でなければ成立しない最先端工業製品てのは多数存在する訳ですが…
別段、工作技術の進歩を否定する訳じゃないが、一部の才 ...全て表示
141. 名無しさん : 2020/12/17(木) 17:01:44 aaQqSizQoQ
バカチョン「韓国が日本に伝えた技術ニダ!!!」←何百年も水車作れなかったくせにwwww
142. 名無しさん : 2020/12/18(金) 00:25:51 qpNSH6n36E
>>140
ああそういえば、スペースシャトル先端の半球部分を、日本の町工場で造ってたな
143. 名無しさん : 2020/12/19(土) 22:11:16 O4XRS7MD3s
なんで文化的遺産と現代の商業的自動化工場を同列にして語ってんだ?

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right