ad_left

クレジットカードの不正利用 クレジットマスター攻撃とは


登録:24/5/22 12:05 再生:3218
本日:0 今週:4 今月:1
コメント:52 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:×
ユーザー:非公開
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=t27D87Nwe9E
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

38. 名無しさん : 2024/05/22(水) 16:59:37 KICJAH8/MY
temuに登録したら程なくして個人情報がダークwebでヒットした、っていう関係かなぁ。広告溢れてる
39. 名無しさん : 2024/05/22(水) 18:11:06 wmuLlcsazg
クレカの裏のサインとか全く意味ないよね
拾ったカードでそのまま買い物できてしまう
40. 名無しさん : 2024/05/22(水) 18:13:32 WbFv4LH7tU
100兆円悪用されてた!!!!!!(国民の税金)犯人は誰だ!!
41. 名無しさん : 2024/05/22(水) 19:04:28 oK3lymkJtk
クレジットカードを持ってない俺勝ち組
いや性格には勝ち組じゃなく負けない組か
42. 名無しさん : 2024/05/22(水) 20:03:06 eersCxED/Q
>>26
店で抜くとかICチップが搭載前の話 ナンバーレスカードにすれば解決ってもんでもないし その人はフィッシングメール・ネットショッピング詐欺に引っかかるなどあったのかも
43. 名無しさん : 2024/05/23(木) 01:29:18 2Y1MkU.xew
>>41
何もカードを持ってない&一切の支払い遅延もないと
ローンの等級判定でgmな屁理屈判定が出てくる。 ...全て表示
44. 名無しさん : 2024/05/23(木) 01:32:29 6bJAj7iu1c
2000年ごろ3dセキュアで対策して大手ほど手続き面倒だが一旦通ると記憶して次から簡略化する新規カード会社が作られて戦国乱世、昔はカード審査厳しいかった。今はパートでも作れる予感
45. 名無しさん : 2024/05/23(木) 03:34:02 yTl3AFUa8o
高い手数料とってるくせにBotのブルートフォースアタックに対策できないとか無能すぐる
46. 名無しさん : 2024/05/23(木) 06:10:45 fLTkR5quKo
カード名義人名を入力しなくても買えるサイトは禁止にしないとな。
47. 名無しさん : 2024/05/23(木) 11:26:56 nqb6Fg0lsc
月の明細をちゃんと取ってるのに7か月も放置してるって馬鹿?何のために紙の明細を取ってる?
Dカードってこちらから言わないと紙の明細は発行しないぞ

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right