ad_left

53年のロングセラー商品が販売終了になった意外な理由

うまうま
登録者タグ: エンタメ お菓子
登録:24/5/31 19:39 再生:2566
本日:1 今週:4 今月:774
コメント:43 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:×
ユーザー:きのこのまやさん [登録動画]
元サイト1:www.youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://www.youtube.com/watch?v=EpCUmguv_aA
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

36. 名無しさん : 2024/06/01(土) 06:11:47 kUWWHDGqWY
人気や知名度あっても消えるときは消える
生産ラインやってた工場が廃止とかになるとどうにもならんからなぁ
37. 名無しさん : 2024/06/01(土) 07:55:22 BqECOXTUyM
妄想で的外れなことばかり言ってる頭の悪いやつが深夜にずっと暴れてて草
一度明治のPRESS RELEASEとか見てこいよw
38. 名無しさん : 2024/06/01(土) 08:20:47 UlsgXDbCpU
>>28
すまんが明治の企業規模に対して1商品で5億円しか売り上げがなく収益性の低下で販売中止という意味を考えよう
利益率が低くてこれからも売り上げが低下していく商品をいつまでも作り続ける ...全て表示
39. 名無しさん : 2024/06/01(土) 08:27:33 BRyy0cwxzM
やっべー糖質がおるなw
飴の話題だけに
40. 名無しさん : 2024/06/01(土) 09:45:38 Xzz.AizZzk
百貨店やスーパーの廃業と一緒で、無くなるとわかったら騒ぐ奴ら何なの?それまで見向きもしなかったくせに(笑)( ^ω^)・・・。おまえらが買ってたら無くならなかっただろ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
41. 名無しさん : 2024/06/01(土) 13:17:15 CPMSA2rxiA
>>35
馬鹿だなコイツw
収益性の低い商品なんてさっさと切り捨ててヒット商品に向けて新商品のためのラインに使うためだよww ...全て表示
42. 名無しさん : 2024/06/01(土) 13:37:54 UlsgXDbCpU
>>41
ソフトキャンディーだけは市場規模が拡大してる模様
それ以外は大体同意

チェルシーって原価率低い人工甘味料使ってない昔ながらの味を守ってきた飴だから、原材料高騰してる現在では利益 ...全て表示
43. 名無しさん : 2024/06/01(土) 16:13:04 sZ9qDA.7MA
>>41
チェルシーが直近も多額の広告費をかけてたと思ってるの
ヒット商品に切り替えるわけでもない、代わりになるのは買い取りのPB商品
5億の売り上げがあっても切るのは変わりがあるから
額 ...全て表示
44. 名無しさん : 2024/06/01(土) 21:09:15 tXIL5Z1bc2
カールにチェルシー
明治はそのうちチョコレートもやめるんじゃね?
つーか菓子完全撤退の予感
45. 名無しさん : 2024/06/03(月) 00:53:19 sZ9qDA.7MA
結局、年間数千万円かけてTVCM流してたから
ヒット商品に向けて新商品のためのラインに使う
と的外れなことを言って、もう相手しないがと逃げてった...

笑かしてたのか、恥ずかし (´・ω・`)

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right