ad_left

磁気録音の話

音声信号によって強さが変化する電磁石を用い、表面に磁性粉を塗布したプラスチックのテープに細かい磁石列の形で音の強弱を記録する。いわゆるテープレコーダーの原理、構造をわかりやすく映像化した作品。
登録者タグ: エンタメ 科学技術
登録:24/6/10 21:18 再生:1017
本日:3 今週:16 今月:1017
コメント:10 Myリスト:0
時間:0:00 サイズ:×
ユーザー:irc2570さん [登録動画]
元サイト1:youtube.com
配信サイト:
www.youtube.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://youtube.com/watch?v=e1cJachI-fE
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

1. 名無しさん : 2024/06/10(月) 21:38:04 v63az6dM.2
羅針盤とかは、おまけで磁気の働きがメイン~
2. 名無しさん : 2024/06/10(月) 21:51:06 svPmR2NQm.
でも、レコードは磁気も電気も要らないんだよな
3. 名無しさん : 2024/06/10(月) 21:56:10 v63az6dM.2
でも、針の振動を電磁石で拾って増幅してる
4. 名無しさん : 2024/06/11(火) 06:41:07 GS/ntBZqWg
>>2
蓄音機だな、針の振動を振動版振るわせて増幅してる。今のレコ―ドは針(磁石)の振動をコイルで拾い電磁誘導で電気を発生させている
5. 名無しさん : 2024/06/11(火) 22:24:12 FZNxGFuU.c
昔は針の振動を増幅して聞いていたんやで
電気をつかわずに…

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right