ad_left

STRATOS4 TV版 NCOP(1080P)

テスト。円盤特典。予備を追加しました。
登録者タグ: アニメ
登録:24/6/15 21:15 再生:7994
本日:93 今週:7994 今月:7994
コメント:19 Myリスト:1
時間:1:30 サイズ:1440×1080 0kbps
ソース
ユーザー:ムラサメ(夏)さん [登録動画]
元サイト1:video.fc2.com
配信サイト:
fc2.com
  • 不適切動画の報告

配信元
元サイト1 https://video.fc2.com/content/20240614yq5faA4e
動画ファイル配信サイト
動画ファイルURL 表示
ソーシャルリンク

テキストコメント

17. 名無しさん : 2024/06/16(日) 00:32:57 e2aQ1yQ686
ヴァンドレットスタッフとキャストの別作品って認識
18. 名無しさん : 2024/06/16(日) 01:03:44 5nyQmi3rb2
DVDの特典映像で声優達が下地島に行ってなかったっけ?
19. 名無しさん : 2024/06/16(日) 01:19:31 bv4Z1nefFY
このあたりの作品からCGが多用されるようになったような気がする
20. 名無しさん : 2024/06/16(日) 02:21:00 N/eZt4SHwg
岡崎律子さんも亡くなり、制作元のスタジオ・ファンタジアも無くなり、時間立ったなあ
21. 名無しさん : 2024/06/16(日) 03:51:17 ArtjfZxZR.
コレだったけかな
整備士は圧力計で確かめながらネジ締めするんだって話を知ったのは
22. 名無しさん : 2024/06/16(日) 04:04:13 MPd8Waun0.
今でも主題歌たまに聞く、確かBDボックス出たんだっけか
表現としてあれだけれどソノラマっぽいSFしててスキだったな
23. 名無しさん : 2024/06/16(日) 09:29:56 goLgFCaKq.
すごいMIXだな。声しか聞こえねえ
24. 名無しさん : 2024/06/16(日) 11:19:55 lBaGkyn5vA
TVアニメでメインメカを毎回CGで動かした最初の作品は俺の記憶だとロストユニバース(1998年。25周年過ぎたかw)あたり。アナログ作成とデジタル作成が混在してたんだっけか? 
25. 名無しさん : 2024/06/16(日) 15:55:06 /uxnUsr9bU
最初はタイトルロゴとかOPの一部だけ3DCGとかだったな、ブルーシードとか。

ロスユニはただでさえ3DCGとセル塗り、CG塗りが同居して大変なのに海外発注が色指定すら守らない落書き上げてきて、作画監 ...全て表示
26. 名無しさん : 2024/06/16(日) 16:37:34 pXf6P.V9wA
>>25
そしてヤシガニ事件へ・・・

動画へのコメント投稿はプレイヤー内のテキストボックスから行ってください。
テキストコメントのウォッチ機能を実装しました。

ad_right